チャイナエアラインの格安航空券
おすすめ航空券
※上記掲載の航空券は2018/4/4時点の2018/6/5出発一例の航空券になります。
台北松山空港


空港アクセス

国際線到着時には国際線ターミナル前が臨時タクシー乗り場となります。(通常時は13番エリア)漢字で目的地の住所などを見せれば、ほとんどのドライバーが目的地まで連れていってくれます。初乗り運賃も70NTD(約190円)と日本と比べても格安なのでとても気軽に利用できます。



台北市内を走る新交通システムMRT文湖線「松山機場站」が最寄り駅。(運賃は20NTD(約60円)〜)台北市内中心エリアを網羅しているので、大変便利です。台湾高鉄(新幹線)や台湾鉄道などへの乗換駅「台北車站」まで「忠孝復興站」乗換えで約20分。
おすすめ都市



台湾の台北だけじゃない、高雄、台湾にある地方都市まで台湾リピータがどんどん増えています。また台湾は東南アジアの地理的位置関係からタイ・マレーシア・ベトナムにもアクセスが便利です。
東南アジアだけじゃない、もう1つ人気の理由がチャイナエアラインにはあります。それは超お得な「ビジネスクラス」!乗継便利、ビジネスクラスもお得。チャイナエアラインにはまるリピータがとても多いのが特徴です。



機内サービス
ビジネスクラス

チャイナ エアラインのビジネスクラスはお客様のあらゆるニーズにお応えするため、贅沢な空間をご提供します。快適さを追求したチャイナ エアラインのビジネスクラスシートは頭部、腰部、 脚部などの調整が個別に可能でお客様の心地よい姿勢に合わることができます。チャイナ エアラインの充実した機内エンタテイメントや有名シェフが手がける機内食と美酒は長時間のフライトを飽きさせることがありません。最近では長時間のフライトを敬遠する人に、お得な運賃、1回のフライト時間が短いこと、乗り継ぎが便利なことでビジネスクラスを使うリピータも増えているとか...

※写真はイメージです。一部仕様の異なる座席の場合もあります。
エコノミークラス

※写真はイメージです。一部仕様の異なる座席の場合もあります。
・上記掲載の航空券はお一人様あたりの航空券代金で、別途燃油サーチャージ、空港諸税等がかかります。
・空席状況は日々流動的の為、ご予約のタイミングにより掲載の航空券は満席の場合がございます。
・検索結果はご予約日、搭乗日、搭乗便、空席状況、渡航先によって掲載の航空券代金と異なる場合がございます。
・お申込前に取消料・変更料を必ずお読みください。詳細はご予約の際、画面にてご確認ください。
・運賃には他にも条件があります。 ご予約前に帰国便の変更可否条件等、適用条件画面にてご確認ください。
・お支払期限を過ぎた場合は、ご予約いただいた金額でご購入することはできませんので予めご注意ください。
・支払い方法にクレジットカードを選択した場合に、お支払い時にクレジットカード情報の登録が必要になります。